
こんにちは、柴田です。
今日は一番大事だと思うことを書きます。
【人生一度きりだと言うこと】
当たり前のことですがほとんどの方が分かっていることなのに、理解と行動が一致していません。
【好きな仕事をしていますか?】
自分の素直に思う気持ちを大切にして、それを基礎として人生を生きると幸せになれます。
仕事や出世やお金に執着すると幸せになれません。
そう言う人生を送ると寿命を迎えるときに必ず後悔します。
終末医療に携わる看護師の方がおっしゃっていたのですが、最期を迎えるときのお年寄りの言葉の多くが次の言葉です。
【もっと好きなことをやっておけば良かった】
人生が終わる時に後悔しないために、生きているうちに自分のやりたいことをやると言うこと。
生きているうちに自分の素直な気持ちに従って好きなことをやりたい放題やっておくこと。
つまり、それこそが本当の自由と幸福です。
もう一度訊きます。
【好きな仕事をしていますか?】
いや、そうは言ってもお金のために好きでもない仕事ではあるが辞めるわけにはいかないと思われる方もいらっしゃるでしょう。
背に腹は変えられないとお思いの方もいらっしゃるでしょう。
それならそれでも良いと思います。
ただ、それを素直な気持ちで思っていますか?と言うことです。
もし本心でなく嫌々好きでもない仕事で働いているとするなら、お金に無縁な原始人の方がおそらく幸せだと思います。
原始人はその日暮しですが、果たして本人は不幸だと思って生きているでしょうか?
転職はいくらでも可能ですし、今の時代家に引きこもってお金を稼ぐことも可能です。
お金をたくさん稼ぐだけなら実際に引きこもって
年収10億円の人もいます。
10億円は極端にしても年収1000万円ぐらいなら楽勝です。
そうは言っても失敗するのが怖いと思う人への良い言葉があります。
【失敗は経験値が積み重なるので良いこと】
成功は失敗の繰り返しの先にしかありえないので失敗は避けることができません。
実はサラリーマンよりもホームレスのほうが成功に近いです。
ホームレス出身で活躍されている社長さんとかいらっしゃいます。
ホームレスは極端にしても今の日本は生活保護が受けられますし、ニートでも良いと思います。
ニートだと時間が余りまくっているのでいくらでも新しい挑戦ができます。
その意味でサラリーマンよりもずっと成功へのチャンスは多いです。
もう一度言います。
【失敗は経験値が積み重なるので良いこと】
もうひとつ。
【成功は失敗の繰り返しの先にしかない】
なので失敗を恐れてはならないし失敗を恐れる必要がありません。
また、失敗しても落ち込む必要もありません。
最初の話に戻ります。
そして結論です。
【自分の素直に湧き上がる気持ちに従って行動しよう】
これが幸せになる唯一の道です。
柴田