
こんばんは、柴田です。
3月の初め、私は20年ぶりに家出をした直後に住んでいた東京のアパートを見に行ってきました。
(写真はそのアパートの近くにある公園です)
本当に天気が良く、暖かく穏やかな1日でした。
20年前の2000年の3月3日も同じような良い天気だったことを記憶しています。
さて本題についてお話しします。
ーーーーーーーーーーーーーー
あなたは好きなことをして生きていますか?
私は家出してからずっと好きなことをして生きています。
その代わり辛いことが何度も何度もありました。
と言いますか、命を落としかけたことが覚えているだけで5-6回ありました。
経済的にではなく生物的にです。
実際はもっとあったのかもしれませんがよく覚えていません。
もう滅茶苦茶な生活をしていました。
私からみても滅茶苦茶なので、普通の人からみたら桁違いの無茶振りだったのかもしれません。
何より私は運が良いです。
なのでこうして色々な危機があってもなぜか乗り越えて生きているのかもしれません。
家出してからのお話しを書くとFMドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』のように本が3冊書けます。
尋常じゃない経験を数多く送ってきたからです。
海千山千と言ったところでしょうか。
まぁそんな生活を毎日送っていましたが実は楽しかった記憶しかありません。
働くにしても遊ぶにしても、その当時は苦行みたいな感じでしたが、
今となっては忘れられない思い出がたくさんあります。
とても大切な青春の思い出となりました。
とはいえ、そんな破天荒な生活だけでは今の状態に至ることはできません。
キッカケはやはり北米大陸を横断旅行したあとでしょうか?
単身かつ無計画で1か月かけて、ニューヨークからロサンゼルスまで陸路で横断しました。
いま考えたら、これも滅茶苦茶でした。
よく無事に生きて帰って来られました。
昔から度胸はありましたが、この経験でさらに輪をかけたように度胸はつきました。
加えて未知の経験やカルチャーショックから人間が変わりました。
雷に打たれたようにとはこの時のことです。
これが2012年のことです。
この年の秋に15年間慣れ親しみ、住み慣れた東京都心を離れ、山梨の山奥に移住しました。
これはいろいろな理由があって、ここで話すと長くなるので割愛しますね。
ここでFXのために会社を設立したわけです。
もちろん、FXのほかにもお仕事はしています。
ただ、本当に好きなことしかしていません。
大事なのは、得意なことではなくて好きなことです。
もちろん、今はお金のために好きでもない仕事は一切しなくて済んでいます。
生涯稼ぐ分のお金を稼いでしまったので自由気ままな毎日です。
経験という学習を積み重ね、お金を稼ぐ増やすという結果が得られ人生のステージが上がったからです。
もう一度言いますが、得意なことをするのではなく、好きなことをするのです。
分かりますでしょうか。
例えば自分にとって得意そうな資格を取って資格を活かして仕事をするということではありません。
医学部を出て医師の免許を持っているから医師をやっているということでもなく、
数学が得意だから、数学の家庭教師や塾講師をするのでもないのです。
お話しが長くなってきたので機会があればまたこのお話しをしたいと思います。
柴田
Twitter ID→ @ArisaVip