ゴールドカード解約しました
- 2016/12/17
- 超ポジティブな日記

昨日、シティバンクゴールドカードとシティバンク銀行の口座を解約してきました。
正確には、シティバンクを引き継いだカード会社と銀行口座を解約してきました。
理由は単純です。
1、日本から撤退したシティバンクを引き継いだカード会社さんと銀行さんが私にとって役に立たなかったこと。
2、1の理由により、不要な固定費をかからなくすること。
以上です。
まず、1の理由からご説明します。
10年以上使っていたオフショア銀行であるシティバンク銀行が日本から撤退し、店舗、ATMも昨年11月を持って無くなりました。
その時解約しても良かったのですが、私はその後1年間様子を見て使っていました。
ですが、私にとってオンショア銀行は全く役に立たなかったので、解約を決意しました。
海外に行った時も、別の使えるカードを使っていました。
なので、もうこのカードは要らないのかと思いました。
次に、2の理由を説明します。
これはもう説明するまでもなく、年会費や最低預け入れ資金の節約ですね。
円安なのに円建てで預けていても仕方がないし、年会費ももったいないと思ったからです。
もとより固定費を1円でも削ることが大切であり、削られた固定費は収入が増えたのと同じ意味であるからです。
とすれば、このカードと口座を持っている意味は全くありません。
せっかくのゴールドカードもったいない!と思う方もいらっしゃるかと思いますが、
また作り直せば良いだけです。