人生好きに生きる(その2)
- 2018/9/12
- 柴田コラム

さて、昨日の続きをお話しします。
前回、得意なことをして生きていくのと、好きなことをして生きていくのは違うと言いました。
違うんですよ、たしかに。
どこが違うのかというと、お金を気にするか否か。
もう一つは他人や社会を気にするか否かです。
得意なことをするというのは基本的にお金のためであり、他人や社会の目を気にする行為です。
親が医者だから世間体を気にして、医師になり医師の仕事をする。
良い大学へ入って良い会社へ入って。
それってみんな他人の目を気にして生きていることです。
つまり、他人の人生を生きているんです。
あとお金です。
お金のために生きているんです。
資格をとったり、一流大学や一流企業へ入ってお金の安定を求める。
お金に支配されコントロールされた人生です。
しかもお金持ちでも全然ないわけです。
得意なことで生きているってそういうことです。
逆に、好きなことで生きていくってのは、たいてい子供の頃遊んでいたことです。
ゲームをやったり、洋服を作ったり、いろいろありますよね。
趣味でいきていくというのも他人の目や世間体を無視しています。
趣味ですから、あとお金のことを考えないで生きています。
好きなことってそういうことです。
私にとっては投資がそうです。
今はFXです。
みんなお金を増やそうと懸命になるからFXで溶かすんです。
私みたいにゲーム感覚でお金度外視でやればFXは成功します。
もちろん、メンタルやスキル、FXに関する知識は勉強しなければうまくできません。
でもそれって、ゲームや洋服を作るのにも何気に気がついたら勉強してますよね。
苦痛でも苦労でもなんでもなく。
そういうことなんです。
好きなことを夢中になってずっと続けてやるだけです。
それで成功します。
お金は後からついてくるし、いつのまにか自由人になっています。
私も自由人になろうとして自由人になったわけではありません。
好きなことをやり続けただけです。
どうでしょう?
納得いただけましたか?
私は他人の目、世間体や社会を気にしたり、お金を気にしなかったから家出できたわけです。
その後の苦労は苦労ではなかったのです。
苦労と感じたことは一度もありません。
何度も死んだ、終わったと思ったことはありましたね。
当然その前提でひどい目にも数えきれないくらい会いました。
椎名林檎様よろしく歌舞伎町の女王でした。
そこからの這い上がりです。
怖いもの無しでした。
鍛えられましたよ、本当に。
好きな人生歩んできました。
これからも寿命を迎えるまで好きなことで生きていきます。
それにしてもFXは辞めないでよかった。
これでお金に苦労することがなくなったからです。
本当に私は幸運だけで生きてきました。
これからも幸運だけで生きています。
柴田ありさ