人生好きに生きる(その1)
- 2018/9/11
- つぶやき

あなたは好きなことをして生きていますか?
私は2000年に家出してからずっと好きなことしています。
それはそれは辛いことが何度も何度もありました。
と言いますか、命を落としかけたことが覚えているだけで5-6回ありました。
実際はもっとあったのかもしれません。
もう滅茶苦茶な生活をしていました。
今の私からみても滅茶苦茶なので、普通の人からみたら滅茶苦茶の2乗か3乗くらいかもしれません。
そんな滅茶苦茶な生活でしたが、超楽しかったです。
働くにしても遊ぶにしても苦行みたいな感じでしたが、忘れられない思い出です。
今ではとても大切な青春の思い出となりました。
まともになってきたのが、やはりアメリカ大陸横断旅行したあとでしょうか?
単身かつ無計画で1か月かけて、ニューヨークからロサンゼルスまで陸路で横断しました。
いま考えたら、これも滅茶苦茶でした。
よく無事に生きて帰って来られました。
昔から度胸はありましたが、この経験でさらに輪をかけたように度胸はつきました。
で、これが2012年のことです。
この年の秋に15年間慣れ親しみ、住み慣れた東京都心を離れ、山梨の山奥に移住しました。
これはいろいろな理由があって、ここで話すと長くなるので割愛しますね。
ここでFXのために会社を設立したわけです。
もちろん、FXのほかにもお仕事はしています。
ただ、本当に好きなことしかしていません。
大事なのは、「得意なこと」ではなくて「好きなこと」です。
もちろん、お金のために好きでもない仕事はしていません。
そういうレベルではありません。
次の段階です。
得意なことをするのではなく、好きなことをするのです。
わかりますか?
何か得意そうな資格を取って資格を使って仕事をするのでもなく、
医学部出て医師の免許持っているから、医者をやっているということでもなく、
数学が得意だから、数学の家庭教師や塾講師をするのでもないのです。
ちょっと長くなるので、続きは明日にします。
柴田ありさ